別記様式第一 鑑定評価書(令和 7 年地価公示)
令和7年1月10日 提出
糸満 9-1 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
糸満 9-1 沖縄県 沖縄 氏名  不動産鑑定士 村山 哲志   TEL.
鑑定評価額 1,200,000,000 円  1㎡当たりの価格 121,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和7年1月1日 (4)鑑定評価日 令和7年1月7日 (6)


[令和6年1月]
路線価又は倍率
94,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和6年12月5日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
糸満市西崎町5丁目8番7外
②地積
 (㎡)
9,917  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
工専
(60,200)

(その他)



(70,200)

1.2:1
工場

中規模工場、事業所
等が混在する工業団
北東30m市道、三方路 水道、下水 西崎第二団地前停

1.0km
(2)



①範囲 東   100 m、西   600 m、南   700 m、北   400 m ②標準的使用 工場地
③標準的画地の形状等 間口 約   100.0 m、奥行 約   100.0 m、規模      10,000 ㎡程度、形状 正方形
④地域的特性 特記

事項
埋立造成された工場地域

30m市道、三方路 交通

施設
西崎第二団地前停 南
西方
1.0km
法令

規制
工専
(70,200)


⑤地域要因の将
 来予測
各種製造工場のほか事務所や物流倉庫等もみられる工業団地である。立地条件、交通条件等から業務効率性が高
く、県内外事業者からの引き合いが強く、地価は引き続き上昇傾向で推移していくと予測する。
(3)最有効使用の判定 工場地 (4)対象標準地の
 個別的要因
三方路                0.0





(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           121,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は本島中南部の工業地域及び流通業務地域であり、需要者は県内外の各種製造業、建設関連産業、流通業等
の法人が中心である。本島南部では工業地の超過需要が続いており、交通インフラが整備されている近隣地域は県内外
の物流系企業等からの強い引き合いを受け、地価は上昇を続けている。取引は市場参加者の業種業態や個別事情が強く
影響し、物件の規模や条件等の個別性によっても大きく異なるため、中心価格帯は見出せない。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
周辺は自用の工場等が中心であり、賃貸市場が熟成していないため、収益還元法は適用を見合わせ、取引事例比較法の
みを適用し、比準価格を試算した。比準価格は、市内のみでは比較可能な事例を十分に収集できなかったため、広域的
に事例を収集したが、価格牽連性が認められる事例を選択し、適切に要因比較を行って試算したため、規範性が高い価
格を求められた。よって、本件では規範性の高い比準価格をもって鑑定評価額を上記のとおり決定した。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路          
交通・接近       
環境          
画地          
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          110,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
県内では流通工業地の供給不足が続いており
、糸満市内でも交通アクセスや業務効率性が
優れた工業地を中心に強い引き合いがみられ
る。

立地条件、交通条件から業務効率性が高く、
県内外事業者からの引き合いが強く、地価は
引き続き上昇している。


個別的要因に変化はない。


行政          
その他         
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+10.0 %  %
3 試算価格算定内訳 糸満 9-1 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 調06糸満

-23
糸満市

更地


  
(           ) 
不整形 南東30m道路、
北西30m、
二方路



工専

(60,200)
b 公06糸満

-1
糸満市

建付


  
(           ) 
長方形 北西9m市道、
中間画地




工業

(60,200)
c 公06豊見

-12
豊見城市

更地


  
(           ) 
ほぼ長方形 南12.3m市道、
中間画地




「調区」 

(60,200)
d 調05糸満

-31
糸満市

建付


  
(           ) 
長方形 北東16m市道、
中間画地




工専

(60,200)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
175,636  
100
[ 100.0]
[ 113.6]
100
100
[   /  ]
100
[  99.9]

199,722 
100
[ 115.5]

172,919 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地      0.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 100.0]
     100

173,000 
b (            
119,095  
100
[ 100.0]
[ 119.1]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

141,842 
100
[ 120.4]

117,809 

118,000 
c (            
69,563  
100
[ 100.0]
[ 116.0]
100
100
[   /  ]
100
[ 100.0]

80,693 
100
[  84.1]

95,949 

95,900 
d (            
81,719  
100
[ 100.0]
[ 125.2]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

102,312 
100
[ 104.0]

98,377 

98,400 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.85 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   +5.0 環境     +10.0
画地      -0.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.87 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -5.0 交通・接近   +5.0 環境     +15.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +5.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.80 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近   +2.5 環境      -5.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     -10.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.97 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -1.0 交通・接近   +5.0 環境       0.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     121,000 円/㎡]  



糸満 9-1 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に所在し、再調達原価の把握が困難であるため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
自用の工場が中心であり、賃貸需要はほとんど見られず、工場の賃貸市場が熟成していないため、収益還元法の
適用を見合わせた。
  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
4 不動産ID 糸満 9-1 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  糸満市西崎町五丁目8番7
3600005108549-0000
2  糸満市西崎町五丁目8番8
3600005108550-0000
3  糸満市西崎町五丁目8番9
3600005108551-0000
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考  
別記様式第一 鑑定評価書(令和 7 年地価公示)
令和7年1月15日 提出
糸満 9-1 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
糸満 9-1 沖縄県 沖縄 氏名  不動産鑑定士 平良 修   TEL.
鑑定評価額 1,170,000,000 円  1㎡当たりの価格 118,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和7年1月1日 (4)鑑定評価日 令和7年1月9日 (6)


[令和6年1月]
路線価又は倍率
94,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和6年12月25日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
糸満市西崎町5丁目8番7外
②地積
 (㎡)
9,917  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
工専
(60,200)

(その他)



(70,200)

1.2:1
工場

中規模工場、事業所
等が混在する工業団
北東30m市道、三方路 水道、下水 西崎第二団地前停

1.0km
(2)



①範囲 東   100 m、西   600 m、南   700 m、北   400 m ②標準的使用 工場地
③標準的画地の形状等 間口 約   100.0 m、奥行 約   100.0 m、規模      10,000 ㎡程度、形状 正方形
④地域的特性 特記

事項
埋立造成された工場地域

30m市道、三方路 交通

施設
西崎第二団地前停 南
西方
1.0km
法令

規制
工専
(70,200)


⑤地域要因の将
 来予測
糸満市字真栄里地区で大規模な物流団地等整備事業が進捗中であるが、大型店舗の開業等により物流施設向け工
業地の超過需要は継続し、地価は上昇傾向で推移するものと予測される。
(3)最有効使用の判定 工場地 (4)対象標準地の
 個別的要因
三方路                0.0





(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           118,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は糸満市西崎地区を中心とした沖縄本島中南部の工業地域と判断した。需要者は県内外の法人事業者が中心
である。交通アクセスに優る地域では工業地の供給は少なく代替関係のある地域を中心に需要は拡大し、需給動向は強
含み傾向にある。市場の中心となる価格帯は画地規模や個別的要因の条件により価格帯がまちまちである。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
比準価格は広域的な範囲で事例を採用し各取引事例の規範性の高低を適切に比準価格に反映させ試算した。収益価格は
、工業地としての賃貸市場の把握及び建築費高騰の影響を考慮した想定建物の建築、想定賃料の査定が困難であること
から収益還元法を非適用とした。従って市場性を反映した実証的な比準価格を採用し、鑑定評価額を上記の通り決定し
た。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路          
交通・接近       
環境          
画地          
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          110,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
物流施設は増加傾向にあるが需要超過は継続
しており、市内の工業地需要は強含み傾向に
ある。


費用の経済性や業務効率性の面から交通アク
セスや街路条件に優る当該地域の相対的地位
は向上している。


個別的要因に変動はない。


行政          
その他         
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+7.3 %  %
3 試算価格算定内訳 糸満 9-1 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 公07中城

-8
中頭郡中城村

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 南東19m国道、
中間画地




「調区」 

(70,200)
b 公07中城
修1
-1
中頭郡中城村

更地


  
(           ) 
ほぼ台形 南西18m国道、
南東5.6m、
角地



「調区」 

(70,200)
c 公07南風

-3
島尻郡南風原町

更地


  
(           ) 
不整形 南西5.1m町道
、中間画地




「調区」 

(60,200)
d 公06糸満

-1
糸満市

建付


  
(           ) 
長方形 北西9m市道、
中間画地




工業

(60,200)
e 調06糸満

-23
糸満市

更地


  
(           ) 
不整形 南東30m道路、
北西30m、
二方路



工専

(60,200)
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
53,315  
100
[ 100.0]
[ 104.0]
100
100
[ 100.0]
100
[  71.4]

77,658 
100
[  74.8]

103,821 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地      0.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 100.0]
     100

104,000 
b (            
58,201  
100
[ 100.0]
[ 104.5]
100
100
[   /  ]
100
[ 105.1]

57,869 
100
[  75.7]

76,445 

76,400 
c (            
61,168  
100
[ 100.0]
[ 109.4]
100
100
[   /  ]
100
[  80.7]

82,922 
100
[  76.8]

107,971 

108,000 
d (            
119,095  
100
[ 100.0]
[ 117.4]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

139,818 
100
[ 116.2]

120,325 

120,000 
e (            
175,636  
100
[ 100.0]
[ 112.3]
100
100
[   /  ]
100
[  99.9]

197,437 
100
[ 106.6]

185,213 

185,000 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.50 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境     -30.0 街路       0.0 交通・接近  -12.0 環境     -15.0
画地      +2.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.50 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近  -11.0 環境     -15.0
画地      +5.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.78 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -6.0 交通・接近  -14.0 環境      -5.0
画地     -19.3 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.79 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -2.0 交通・接近   +0.5 環境     +18.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e 正常 %/月  
+0.77 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   +1.5 環境      +5.0
画地      -0.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     118,000 円/㎡]  



糸満 9-1 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に存し、再調達原価の把握が困難であるため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
自用の工場が中心であり、賃貸需要はほとんど見られず、工場の賃貸市場が熟成していないため、収益還元法の
適用を見合わせた。
  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
4 不動産ID 糸満 9-1 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  糸満市西崎町五丁目8番7
3600005108549-0000
2  糸満市西崎町五丁目8番8
3600005108550-0000
3  糸満市西崎町五丁目8番9
3600005108551-0000
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考