別記様式第一 鑑定評価書(令和 7 年地価公示)
令和7年1月14日 提出
相模原中央 -21 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
相模原中央 -21 神奈川県 神奈川第11 氏名  不動産鑑定士 谷口 洋介   TEL.
鑑定評価額 542,000,000 円  1㎡当たりの価格 242,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和7年1月1日 (4)鑑定評価日 令和7年1月7日 (6)


[令和6年1月]
路線価又は倍率
190,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和6年12月9日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
相模原市中央区鹿沼台2丁目1978番1
「鹿沼台2-14-7」
②地積
 (㎡)
2,241  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
2住居
(60,200)
準防

(その他)



(80,200)
不整形
1.5:1
共同住宅

RC6
中高層のマンション
が多い住宅地域
南7.5m市道、三方路 水道、ガス、下水 淵野辺

300m
(2)



①範囲 東     0 m、西    90 m、南     0 m、北     0 m ②標準的使用 中高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    55.0 m、奥行 約    40.0 m、規模       2,200 ㎡程度、形状 ほぼ長方形
④地域的特性 特記

事項
分譲、賃貸マンション等。一
部店舗。


7.5m市道 交通

施設
淵野辺駅南西方

300m
法令

規制
2住居
(70,200)
準防 

⑤地域要因の将
 来予測
当該地域は中高層マンション等が立地する住宅地域として熟成している。当面は現状を維持するものと予測する
が、淵野辺駅南口の公共施設再編について市で検討が進められており、さらなる環境向上が期待されている。
(3)最有効使用の判定 中高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
三方路               +4.0
不整形               -1.0




(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           245,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                235,000 円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は相模原市内のほか、県内あるいは都下において、マンション立地に適性が認められる土地の存する圏域一
円と把握する。主な需要者はマンションデベロッパーが中心となる。淵野辺駅近くのエリアであることに加え、公共施
設や商業施設も所在する交通生活利便性と、公園に面する良好な住環境にあり、潜在的マンション需要は強まっている
。マンション適地については画地と当事者間の個別性が極めて強いため、取引総額水準等の把握は困難である。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
比準価格はマンション用地等としての適性を持つ土地の取引事例に基づいて試算した実証的且つ客観的な価格であり、
大規模地に内在する用途の多様性をも反映する。開発法による価格は対象地の個別性に基づくマンション投資の採算性
を反映する。本件では比準価格と開発法による価格を関連付け、鑑定評価額を決定した。なお、他の標準地との検討は
類似性を有する地点がないため行わない。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路          
交通・接近       
環境          
画地          
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          223,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
県内金融機関の貸出は引き続き増加している
。個人向けは住宅ローンを中心に増加してい
る。法人向けは運転資金、設備資金ともに増
加している。

駅や公共施設、公園に近く、交通生活利便性
に優ることに加え、良好な住環境にある住宅
地域。周辺インフラ等再整備の期待もあり需
要は旺盛である。

三方路である点で優位性があるが、形状にお
いてやや劣る。個別的要因の変動に変動はな
い。
行政          
その他           
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+8.5 %  %
3 試算価格算定内訳 相模原中央 -21 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 10711
12D
-83
相模原市南区

更地


  
(           ) 
ほぼ台形 西2.7m未舗装
市道、南4m、
角地



準工

(70,200)
b 10711
08D
-58
相模原市南区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ長方形 南西3.8m市道
、中間画地




近商
商業地形成事業
(90,236)
c 10711
03D
-66
相模原市南区

更地


  
(           ) 
長方形 北東5.4m市道
、中間画地




1中専

(70,200)
d 10711
16D
-74
大和市

更地


  
(           ) 
ほぼ長方形 東5.4m市道、
中間画地




1住居

(70,200)
e 10711
10
-30
座間市

更地


  
(           ) 
ほぼ台形 北西7m市道、
東4m、二方路




1中専

(80,200)
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
395,135  
100
[ 100.0]
[ 102.7]
100
100
[   /  ]
100
[  99.0]

409,903 
100
[ 125.4]

326,876 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +3.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 103.0]
     100

337,000 
b (            
261,348  
100
[ 100.0]
[ 104.4]
100
100
[ 100.0]
100
[  98.0]

278,416 
100
[ 141.9]

196,206 

202,000 
c (            
308,166  
100
[ 100.0]
[ 104.8]
100
100
[   /  ]
100
[ 100.0]

322,958 
100
[ 132.3]

244,110 

251,000 
d (            
457,424  
100
[ 100.0]
[ 104.4]
100
100
[   /  ]
100
[ 100.0]

477,551 
100
[ 155.2]

307,700 

317,000 
e (            
148,104  
100
[ 100.0]
[ 104.5]
100
100
[   /  ]
100
[  94.9]

163,086 
100
[  80.8]

201,839 

208,000 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.30 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路     -10.0 交通・接近   -0.5 環境     +40.0
画地      -1.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.40 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -5.0 交通・接近   +1.0 環境     +45.0
画地      -2.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +2.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.40 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -1.0 交通・接近   -1.0 環境     +35.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.40 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -1.0 交通・接近   +4.5 環境     +50.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e 正常 %/月  
+0.30 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境      -5.0 街路       0.0 交通・接近   -5.0 環境     -15.0
画地      -0.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     245,000 円/㎡]  



相模原中央 -21 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に所在し、土地の再調達原価の把握が困難であるため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
最有効使用を分譲マンション用地と判断したため。

  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 ■ する □ しない 開発法を適用する
場合の理由
最有効使用を分譲マンション用地と判断したため。
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

2,105,843,623 

1,578,872,537 

14 

585,000 

4,373.31 

330,000 

4,749.58 
⑧開発法による価格             526,971,086 円    (               235,000 円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
相模原中央 -21 宅地-6
(4)-2 開発計画
土地
①総面積 ②公共潰地(②a~②cの合計)  ㎡  ③敷地有効面積(①-②)
②a道路 ②b公園 ②cその他
2,241 ㎡   ㎡   ㎡   ㎡  2,241.00 ㎡            
総面積に対する割合
(     100.0 %)  (           %)  (           %)  (           %)  (     100.0 %)            
建物
①建築面積 ②延床面積 ③容積率算入床面積 ④容積率不算入床面積 ⑤分譲可能床面積 ⑥建物構造・戸数・標準住戸
1,158.56 ㎡  4,749.58 ㎡  4,481.29 ㎡  268.29 ㎡  4,373.31 ㎡  RC・7F
 (    57 戸)
 76㎡・3LDK
敷地有効面積に対する割合 延床面積に対する有効率
(      51.7 %)  (     211.9 %)  (     200.0 %)  (      12.0 %)  (     92.08 %) 
公法上の規制
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 間口・奥行 前面道路、幅員等
2住居 準防


80 % 

200 % 

200 % 
間口

奥行
  61.1 m

  42.0 m
前面道路: 市道

特定道路までの距離:
   7.5 m

       m
(4)-3収支計画
収入 ①a販売単価 住宅 585,000 円/㎡  店舗等  円/㎡ 
①b販売単価の算定根拠 同一需給圏内の類似地域に所在する取引事例価格等を比較検討して査定
②販売総額             販売単価        分譲可能床面積             販売総額
住宅      585,000 円/㎡  ×       4,373.31 ㎡  =           2,558,386,350 円 
店舗等              円/㎡  ×                ㎡  =                         円 
合 計                 2,558,386,350 円 
支出 ③a建築工事費(単価)  建築工事単価(単価)         設計監理料                                          
    330,000 円/㎡  ×  (1+       3 %) =          339,900 円/㎡ 
③b建築工事費(単価)の算定根拠 類似建物の建築費等を参考として査定
④建築工事費(総額) 延床面積           建築工事費(総額)     
     339,900 円/㎡  ×      4,749.58 ㎡  =           1,614,382,242 円 
⑤a開発負担金                                                 円 
⑤b開発負担金の算定根拠
⑥販売管理費 販売総額       販売管理費比率           販売管理費         
            2,558,386,350 円  ×          10 %  =             255,838,635 円 
支出合計 ④+⑤+⑥         1,870,220,877 円 
(4)-4 投下資本収益率     14 %
投下資本収益率の算定根拠 開発事業者の借入金利率・開発利潤率・危険負担率を考慮して査定した。
(4)-5 開発スケジュール
項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間
準備期間 7 ヶ月  開発負担金 6 ヶ月  販売管理費(1期目) 8 ヶ月 
建築工事(1期目) 7 ヶ月  販売収入(1期目) 14 ヶ月  販売管理費(2期目) 16 ヶ月 
建築工事(2期目) 12 ヶ月  販売収入(2期目) 18 ヶ月  販売管理費(3期目)  ヶ月 
建築工事(3期目) 18 ヶ月  販売収入(3期目) 20 ヶ月 
(4)-6 収支の複利現価
項目 ①金額 ②販売総額比 ③複利現価率 ④割引期間(月) ⑤複利現価(①×③)
収入 販売総額(1期) 230,254,772 円       9 %) ×  0.8582  (     14 ヶ月) =            197,604,645 円 
販売総額(2期) 2,072,292,944 円      81 %) ×  0.8216  (     18 ヶ月) =          1,702,595,883 円 
販売総額(3期) 255,838,635 円      10 %) ×  0.8038  (     20 ヶ月) =            205,643,095 円 
収入合計 2,105,843,623 円 
支出 建築工事費(1期) 161,438,224 円      10 %) ×  0.9264  (      7 ヶ月) =            149,556,371 円 
建築工事費(2期) 161,438,224 円      10 %) ×  0.8772  (     12 ヶ月) =            141,613,610 円 
建築工事費(3期) 1,291,505,794 円      80 %) ×  0.8216  (     18 ヶ月) =          1,061,101,160 円 
開発負担金  円     100 %) ×  0.9366  (      6 ヶ月) =                        円 
販売管理費(1期) 153,503,181 円      60 %) ×  0.9164  (      8 ヶ月) =            140,670,315 円 
販売管理費(2期) 102,335,454 円      40 %) ×  0.8397  (     16 ヶ月) =             85,931,081 円 
販売管理費(3期)  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
支出合計 1,578,872,537 円 
(4)-7 開発法による価格           収入の現価の総和             支出の現価の総和             開発法による価格
        2,105,843,623 円  -              1,578,872,537 円  =                526,971,086 円 

              235,000 円/㎡ 
4 不動産ID 相模原中央 -21 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  相模原市中央区鹿沼台二丁目1978番1
0219000081016-0000
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考  
別記様式第一 鑑定評価書(令和 7 年地価公示)
令和7年1月9日 提出
相模原中央 -21 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
相模原中央 -21 神奈川県 神奈川第11 氏名  不動産鑑定士 鈴木 元   TEL.
鑑定評価額 538,000,000 円  1㎡当たりの価格 240,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和7年1月1日 (4)鑑定評価日 令和7年1月6日 (6)


[令和6年1月]
路線価又は倍率
190,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和6年12月5日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
相模原市中央区鹿沼台2丁目1978番1
「鹿沼台2-14-7」
②地積
 (㎡)
2,241  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
2住居
(60,200)
準防

(その他)



(80,200)
不整形
1.5:1
共同住宅

RC6
中高層のマンション
が多い住宅地域
南7.5m市道、三方路 水道、ガス、下水 淵野辺

300m
(2)



①範囲 東     0 m、西    90 m、南     0 m、北     0 m ②標準的使用 中高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    55.0 m、奥行 約    40.0 m、規模       2,200 ㎡程度、形状 ほぼ長方形
④地域的特性 特記

事項
分譲、賃貸マンション等。一
部店舗。


7.5m市道 交通

施設
淵野辺駅南西方

300m
法令

規制
2住居
(70,200)
準防 

⑤地域要因の将
 来予測
既成の中高層のマンション等が存する地域として熟成しており、今後とも現状を維持するものと予測する。隣接
エリアでの淵野辺駅南口周辺のまちづくりビジョン(令和5年3月)等による環境・利便性向上が期待される。
(3)最有効使用の判定 中高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
三方路               +4.0
不整形               -1.0




(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           244,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                238,000 円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は、市内をはじめ県内・都下等の類似のマンションに適する地域。需要者の中心はマンション事業者。マン
ション用地の需要は全体に強い中で、利便性や環境によって取得意欲に差がみられる。淵野辺駅周辺は、一定の利便性
と住環境を備えており、特に対象地は前面が公園で良好な住環境で需要が見込まれる。加えて図書館が隣接し、商業施
設も周辺に存する等優位性がある。なお地域内画地の個別性に差があり取引総額水準の把握は困難。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
比準価格はマンション用地との関連性等が考えられる一定規模の事例から求められ、市場を反映して実証的である。開
発法による価格は投資採算性により算定され、想定に幅を含む面はあるがマンション事業者たる需要者の視点を反映す
る中で相応の説得力を有すると判断した。よって比準価格と開発法による価格を関連付けて鑑定評価額を決定した。他
の標準地との秤量的な検討は類似する地点がなく適用しない。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路          
交通・接近       
環境          
画地          
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          223,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
景気は緩やかな回復傾向。市内マンション市
場は全般に上向きである。区内人口は微減で
、区内社会増減では増加傾向。


駅に近く住環境良好でマンション需要は堅い
とみられる。市場の特性等の変動はないが、
今後隣接地域でのまちづくりビジョン等の影
響可能性はある。

三方路で利便性・利用効率性が高く、形状が
やや劣る。それ以外は地域内の標準的画地で
ある。個別的要因の変動はみられない。
行政          
その他           
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+7.6 %  %
3 試算価格算定内訳 相模原中央 -21 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 10711
16
-14
大和市

更地


  
(           ) 
ほぼ台形 東4m市道、
南4m、角地




準工

(70,200)
b 10711
15
-23
大和市

更地


  
(           ) 
ほぼ長方形 西8.5m市道、
北4m、角地




1住居

(80,200)
c 10711
08D
-75
相模原市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
不整形 南東4m市道、
中間画地




2住居

(79,290)
d 10711
08D
-58
相模原市南区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ長方形 南西3.8m市道
、中間画地




近商
商業地形成事業
(90,236)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
198,619  
100
[ 100.0]
[ 107.4]
100
100
[   /  ]
100
[ 103.0]

207,104 
100
[  87.5]

236,690 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +3.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 103.0]
     100

244,000 
b (            
267,846  
100
[ 100.0]
[ 104.9]
100
100
[   /  ]
100
[ 100.0]

280,970 
100
[ 112.0]

250,866 

258,000 
c (            
167,054  
100
[ 100.0]
[ 104.2]
100
100
[ 100.0]
100
[  92.0]

189,207 
100
[  83.3]

227,139 

234,000 
d (            
261,348  
100
[ 100.0]
[ 106.4]
100
100
[ 100.0]
100
[  90.0]

308,971 
100
[ 130.5]

236,759 

244,000 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.67 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -3.0 交通・接近   -5.0 環境      -5.0
画地      +3.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.70 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近    0.0 環境     +12.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.42 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -3.0 交通・接近   -6.0 環境     -13.0
画地      -8.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +5.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.58 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近   +1.0 環境     +32.0
画地     -10.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +2.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     244,000 円/㎡]  



相模原中央 -21 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地の宅地であり土地の再調達原価の把握が困難であるため
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
最有効使用を中高層共同住宅地のうち分譲マンション用地と判断したため

  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 ■ する □ しない 開発法を適用する
場合の理由
最有効使用に分譲マンション用地が含まれると判断したため
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

2,067,658,548 

1,534,021,095 

14 

575,000 

4,373.31 

320,000 

4,749.58 
⑧開発法による価格             533,637,453 円    (               238,000 円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
相模原中央 -21 宅地-6
(4)-2 開発計画
土地
①総面積 ②公共潰地(②a~②cの合計)  ㎡  ③敷地有効面積(①-②)
②a道路 ②b公園 ②cその他
2,241 ㎡   ㎡   ㎡   ㎡  2,241.00 ㎡            
総面積に対する割合
(     100.0 %)  (           %)  (           %)  (           %)  (     100.0 %)            
建物
①建築面積 ②延床面積 ③容積率算入床面積 ④容積率不算入床面積 ⑤分譲可能床面積 ⑥建物構造・戸数・標準住戸
1,158.56 ㎡  4,749.58 ㎡  4,481.29 ㎡  268.29 ㎡  4,373.31 ㎡  RC・7F
 (    57 戸)
 76㎡・3LDK
敷地有効面積に対する割合 延床面積に対する有効率
(      51.7 %)  (     211.9 %)  (     200.0 %)  (      12.0 %)  (     92.08 %) 
公法上の規制
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 間口・奥行 前面道路、幅員等
2住居 準防


80 % 

200 % 

200 % 
間口

奥行
  61.1 m

  42.0 m
前面道路: 市道

特定道路までの距離:
   7.5 m

       m
(4)-3収支計画
収入 ①a販売単価 住宅 575,000 円/㎡  店舗等  円/㎡ 
①b販売単価の算定根拠 同一需給圏内の類似地域に所在する取引事例価格等を比較検討して査定
②販売総額             販売単価        分譲可能床面積             販売総額
住宅      575,000 円/㎡  ×       4,373.31 ㎡  =           2,514,653,250 円 
店舗等              円/㎡  ×                ㎡  =                         円 
合 計                 2,514,653,250 円 
支出 ③a建築工事費(単価)  建築工事単価(単価)         設計監理料                                          
    320,000 円/㎡  ×  (1+       3 %) =          329,600 円/㎡ 
③b建築工事費(単価)の算定根拠 類似建物の建築費等を参考として査定
④建築工事費(総額) 延床面積           建築工事費(総額)     
     329,600 円/㎡  ×      4,749.58 ㎡  =           1,565,461,568 円 
⑤a開発負担金                                                 円 
⑤b開発負担金の算定根拠
⑥販売管理費 販売総額       販売管理費比率           販売管理費         
            2,514,653,250 円  ×          10 %  =             251,465,325 円 
支出合計 ④+⑤+⑥         1,816,926,893 円 
(4)-4 投下資本収益率     14 %
投下資本収益率の算定根拠 開発事業者の借入金利率・開発利潤率・危険負担率を考慮して査定
(4)-5 開発スケジュール
項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間
準備期間 7 ヶ月  開発負担金 6 ヶ月  販売管理費(1期目) 8 ヶ月 
建築工事(1期目) 7 ヶ月  販売収入(1期目) 14 ヶ月  販売管理費(2期目) 16 ヶ月 
建築工事(2期目) 12 ヶ月  販売収入(2期目) 18 ヶ月  販売管理費(3期目)  ヶ月 
建築工事(3期目) 18 ヶ月  販売収入(3期目) 21 ヶ月 
(4)-6 収支の複利現価
項目 ①金額 ②販売総額比 ③複利現価率 ④割引期間(月) ⑤複利現価(①×③)
収入 販売総額(1期) 226,318,793 円       9 %) ×  0.8582  (     14 ヶ月) =            194,226,788 円 
販売総額(2期) 2,036,869,133 円      81 %) ×  0.8216  (     18 ヶ月) =          1,673,491,680 円 
販売総額(3期) 251,465,325 円      10 %) ×  0.7951  (     21 ヶ月) =            199,940,080 円 
収入合計 2,067,658,548 円 
支出 建築工事費(1期) 156,546,157 円      10 %) ×  0.9264  (      7 ヶ月) =            145,024,360 円 
建築工事費(2期) 156,546,157 円      10 %) ×  0.8772  (     12 ヶ月) =            137,322,289 円 
建築工事費(3期) 1,252,369,254 円      80 %) ×  0.8216  (     18 ヶ月) =          1,028,946,579 円 
開発負担金  円     100 %) ×  0.9366  (      6 ヶ月) =                        円 
販売管理費(1期) 150,879,195 円      60 %) ×  0.9164  (      8 ヶ月) =            138,265,694 円 
販売管理費(2期) 100,586,130 円      40 %) ×  0.8397  (     16 ヶ月) =             84,462,173 円 
販売管理費(3期)  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
支出合計 1,534,021,095 円 
(4)-7 開発法による価格           収入の現価の総和             支出の現価の総和             開発法による価格
        2,067,658,548 円  -              1,534,021,095 円  =                533,637,453 円 

              238,000 円/㎡ 
4 不動産ID 相模原中央 -21 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  相模原市中央区鹿沼台二丁目1978番1
0219000081016-0000
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考