(2)控除後価格算定内訳 |
(2)-1転換後・造成後の更地を想定した価格から求めた価格(控除法を適用した控除後価格) |
①転換後・造成後の 更地を想定した価格 (円/㎡) |
②有効宅地化率 を乗じた価格 (円/㎡) |
③造成工事費 (円/㎡) |
④公共公益施設 負担金 (円/㎡) |
⑤投下資本収益 (③+④) x np (円/㎡) n: 8.0 月 p: 1.0 % |
⑥販売費及び一 般管理費 (円/㎡) |
⑦差引額(円/㎡) ②-(③+④ +⑤+⑥) |
154,000 |
( 76.2 %) 117,348 |
20,500 |
|
1,640 |
16,350 |
78,858 |
⑧投下資本収益等控除後の価格 n: 15.0 月 p: 1.0 %(円/㎡) |
⑨熟成度修正 r: 5.0 % m: 1.5 年(円/㎡) |
⑩個別的要因の比較 |
⑪控除後価格 (円/㎡) |
1 1+np : 0.8696 68,575 |
1 (1+r)m : 0.9294 63,734 |
[100.0] 100 |
63,700 |
(2)-2転換後・造成後の更地を想定した価格の判定 |
取引事例比較法 |
NO |
①取引事例 番号 |
②取引価格 (円/㎡) |
③事情補正 |
④時点修正 |
⑤建付減価 の補正 |
⑥標準化補 正 |
⑦地域要因 の比較 |
⑧標準価格 (円/㎡) |
⑨個別的要因の比較 |
⑩査定価格 (円/㎡) |
a |
25104 6786 -829 |
162,489 |
100 [100.0] |
[108.2] 100 |
100 [100.0] |
100 [104.0] |
100 [104.4] |
161,926 |
街路 0.0 交通・接近 0.0 環境 0.0 画地 0.0 行政 0.0 その他 0.0
[100.0] 100 |
162,000 |
b |
25104 6762 -1817 |
148,213 |
100 [100.0] |
[106.1] 100 |
100 [100.0] |
100 [101.0] |
100 [104.9] |
148,424 |
148,000 |
c |
25104 6762 -1818 |
141,151 |
100 [100.0] |
[106.8] 100 |
100 [100.0] |
100 [ 96.9] |
100 [102.2] |
152,223 |
152,000 |
|
NO |
⑪事情の 内容 |
⑫月率変 動率 |
⑬標準化補正の内訳 |
⑭地域要因の比較の内訳 |
a |
正常 |
%/月
0.63 |
街路 0.0 |
交通・接近 0.0 |
環境 0.0 |
街路 -3.0 |
交通・接近 +2.5 |
環境 +5.0 |
画地 +4.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
b |
正常 |
%/月
0.68 |
街路 0.0 |
交通・接近 0.0 |
環境 0.0 |
街路 -0.5 |
交通・接近 -1.5 |
環境 +7.0 |
画地 +1.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
c |
正常 |
%/月
0.68 |
街路 0.0 |
交通・接近 0.0 |
環境 0.0 |
街路 -3.0 |
交通・接近 -1.5 |
環境 +7.0 |
画地 -3.1 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
同一需給圏内の類似地域にある転換後・造成後の公示価格からの検討 |
①標準地番号 |
②公示価格 (円/㎡) |
③時点修正 |
④標準化補 正 |
⑤地域要因 の比較 |
⑥標準価格 (円/㎡) |
⑦個別的要 因の比較 |
⑧規準価格 (円/㎡) |
松戸
-62 |
140,000 |
[108.6] 100 |
100 [104.0] |
100 [ 94.8] |
154,211 |
[100.0] 100 |
154,000 |
|
⑨地域要因の比較の内訳 |
街路 -1.0 |
交通・接近 +3.0 |
環境 -7.0 |
行政 0.0 |
その他 0.0 |
転換後・造成後の更地を想定した価格 |
154,000 円/㎡ |
(2)-3想定開発区域の概況及び想定開発工事の概要 |
*開発区域面積 3,137 ㎡ うち既存公共用地面積 ㎡
*開発区域の範囲(標準地を中心として) 東 40 m、西 40 m、南 40 m、北 40 m
*開発区域の土地の利用状況 田 %、畑 100 %、森林 %、その他 %
*造成画地数 19 画地 *1画地平均面積 125 ㎡ *平均盛土高 0.5 m *造成後の公共減歩率 23.8 % *既存公共用地率 % *造成後の減歩率 23.8 % |
*擁壁工事の概要 開発区域は畑として利用されてお り、地勢はほぼ平坦であり、擁壁 工事は不要と判断した。 *道路工事の概要 開発区域内は幅員5mの通り抜け 道路を整備する。開発区域に接す る道路の幅員は5mで、道路中心 線から3m後退する。 *排水工事の概要 貯留型施設を設置し、開発区域外 への雨水の流出を防止する。汚水 、雑排水は生放流とする。 |
*公園緑地の工事の概要 開発区域内に開発面積の6%相当 の公園等を整備し、松戸市に無償 提供する。 *水道工事の概要 引込延長 m *電気工事の概要 引込延長 m *その他 宅地開発等に関する条例、施行規 則等によりゴミ置場3㎡を設置す る。 |
|