別記様式第一 鑑定評価書(令和 6 年地価公示)
令和6年1月15日 提出
土佐 -3 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
土佐 -3 高知県 高知 氏名  不動産鑑定士 小坂 雄一郎   TEL.
鑑定評価額 4,830,000 円  1㎡当たりの価格 27,900 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和6年1月1日 (4)鑑定評価日 令和6年1月14日 (6)


[令和5年1月]
路線価又は倍率
 円/㎡ 
1.1 倍 
(2)実地調査日 令和5年12月25日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
土佐市高岡町字光本屋敷乙3152番6外
②地積
 (㎡)
173  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
(都) 
(60,200)

(その他)




1:1.5
住宅

W2
中規模一般住宅が散
在する郊外の住宅地
南4m市道 水道 伊野

6.1km
(2)



①範囲 東    40 m、西    25 m、南    30 m、北    60 m ②標準的使用 戸建住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    10.0 m、奥行 約    15.0 m、規模         150 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
周辺に農地が多く残る市街地
周縁部に位置する住宅地域


基準方位 北 4m
市道
交通

施設
伊野駅 南方

6.1km
法令

規制
(都) 
(60,200)


⑤地域要因の将
 来予測
地域内に格別の変動要因はなく、当面は現状維持が続くと予測する。
(3)最有効使用の判定 標準的使用と同じ戸建住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
方位                +4.0





(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格            27,900 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は土佐市の中心部を取り巻く周辺部に位置する住宅地域一円。典型的な需要者は低廉な価格帯を望む一般所
得者層。中心街から離れ、周辺に農地も多く市街地の連接度は高くはないものの徒歩圏内にあり一定の需要を保持して
いる。中古建物付が多く更地取引は少ないが、土地は坪あたり9万円程度が需要の中心と見られる。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
当該地域は、自己使用目的の取引が支配的で投資物件としての市場が未成熟であり収益価格が規範とならないため収益
還元法は適用しなかった。一方で、比準価格は、近隣地域に立地的に類似した地域を中心に需要者層が類似する規範性
を有する事例を採用し価格を決定したことから、その精度及び実証性が高い。そこで、規範性の高い比準価格を採用し
、代表標準地との検討等を踏まえて、上記のとおり鑑定評価額を決定した。
(8)











①■代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [ 土佐 -1                     ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路         0.0
交通・接近      0.0
環境         0.0
画地        +4.0
[前年代表標準地等の価格]
         41,100 円/㎡
[ 99.8]
100
100
[104.0]
100
[147.5]
[104.0]
100
27,800 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
           28,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
人口減少・少子・高齢化により住宅地域の二
極化が進みつつあり、郊外部は需要が地域内
在化しているため緩やかな下落で推移してい
る。。

特筆すべき変動は認められない。




特に変動はない。


行政         0.0
その他        0.0
地域要因の比較
街路        +1.0
交通・接近      0.0
環境       +46.0
行政         0.0
その他        0.0
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
-0.4 %  %
3 試算価格算定内訳 土佐 -3 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 2401L

-2065
土佐市

更地


  
(           ) 
不整形 西2.5m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
b 2401L

-2030
土佐市

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 西2.8m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
c 2401L

-2027
土佐市

更地


  
(           ) 
ほぼ長方形 西5.2m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
d 2401L

-2006
土佐市

更地


  
(           ) 
ほぼ長方形 東5.3m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
15,239  
100
[ 100.0]
[  99.5]
100
100
[   /  ]
100
[  70.7]

21,447 
100
[  80.1]

26,775 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +4.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 104.0]
     100

27,800 
b (            
26,345  
100
[ 100.0]
[  99.0]
100
100
[  90.0]
100
[ 101.0]

28,693 
100
[ 107.0]

26,816 

27,900 
c (            
34,276  
100
[ 100.0]
[  99.5]
100
100
[   /  ]
100
[ 101.0]

33,767 
100
[ 126.3]

26,736 

27,800 
d (            
25,712  
100
[ 100.0]
[  99.0]
100
100
[   /  ]
100
[  96.9]

26,269 
100
[  98.0]

26,805 

27,900 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
-0.03 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -9.0 交通・接近    0.0 環境     -12.0
画地     -29.3 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
-0.03 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -7.0 交通・接近    0.0 環境     +15.0
画地      +1.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
-0.02 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      +1.0 交通・接近    0.0 環境     +25.0
画地      +1.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
-0.05 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      +1.0 交通・接近    0.0 環境      -3.0
画地      -3.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:      27,900 円/㎡]  



土佐 -3 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成集落内の土地であり再調達原価の把握が困難であるため
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
既に小規模を中心とする戸建住宅が建ち並ぶ既存住宅地域であり、自己使用を前提に地価が形成されていること
、当該地域における貸家の需要が少ないこと及び街路・行政的条件・画地条件等から投資採算性を充たす共同住
宅の建築が困難であること等から収益価格が規範となっていないため
  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
4 不動産ID 土佐 -3 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  土佐市高岡町字光本屋敷乙3152番6
4906000254985-0000
2  土佐市高岡町字光本屋敷乙3164番8
4906000255007-0000
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考  
別記様式第一 鑑定評価書(令和 6 年地価公示)
令和6年1月15日 提出
土佐 -3 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
土佐 -3 高知県 高知 氏名  不動産鑑定士 森澤 博之   TEL.
鑑定評価額 4,830,000 円  1㎡当たりの価格 27,900 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和6年1月1日 (4)鑑定評価日 令和6年1月9日 (6)


[令和5年1月]
路線価又は倍率
 円/㎡ 
1.1 倍 
(2)実地調査日 令和5年12月5日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
土佐市高岡町字光本屋敷乙3152番6外
②地積
 (㎡)
173  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
(都) 
(60,200)

(その他)




1:1.5
住宅

W2
中規模一般住宅が散
在する郊外の住宅地
南4m市道 水道 伊野

6.1km
(2)



①範囲 東    40 m、西    25 m、南    30 m、北    60 m ②標準的使用 戸建住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    10.0 m、奥行 約    15.0 m、規模         150 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
周辺に農地が多く残る市街地
周縁部に位置する住宅地域


基準方位 北4m市
交通

施設
伊野駅南方

6.1km
法令

規制
(都) 
(60,200)


⑤地域要因の将
 来予測
一般住宅が散在する市街地周縁部の住宅地域であり、特段の変動要因もなく、今後も現環境を維持していくもの
の、やや利便性が劣ることもあり、地価はやや弱含みで推移するものと予測する。
(3)最有効使用の判定 標準的使用と同じ戸建住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
方位                +4.0





(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格            27,900 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏の範囲は、土佐市の中心市街地の周縁部及びその近郊に位置する住宅地域一円である。地域は中心部から少
し距離があることもあり、利便性のやや劣る住宅地域であり、周辺には農地も多く残る。量販店等が建つバイパスの周
辺では、宅地開発も多く見られ、市内の需要を取り込んでいるが、当該地域については、その影響は限定的である。需
要者は、土佐市在住の個人エンドユーザーが中心であり、土地は坪当たり9万円前後の価格帯が中心である。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
比準価格は、周辺類似地域より信頼性のある複数の取引事例を採用して求められた価格であり、説得力が高い。一方、
当該地域は自己使用を目的とする取引がほとんどであり、賃料水準の低下、空室率の上昇、建築費の高騰等より、新規
投資の採算性を欠き、事業収支の観点から賃貸用建物の想定は現実的でないため、収益還元法は適用しなかった。よっ
て、説得力の高い比準価格を標準とし、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記の通り決定した。
(8)











①■代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [ 土佐 -1                     ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路         0.0
交通・接近      0.0
環境         0.0
画地        +4.0
[前年代表標準地等の価格]
         41,100 円/㎡
[100.0]
100
100
[104.0]
100
[147.5]
[104.0]
100
27,900 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
           28,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
土佐市は人口減少に伴い、地価は全体的に下
落基調であるが、利便性の高い高岡町、蓮池
町については、人口集中がみられ、宅地需要
は安定している。

市街地周縁部の住宅地域であり、特段の変動
要因はないものの、やや利便性が劣ることな
どもあり、地価は弱含みである。


特にない。


行政         0.0
その他        0.0
地域要因の比較
街路        +1.0
交通・接近      0.0
環境       +46.0
行政         0.0
その他        0.0
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
-0.4 %  %
3 試算価格算定内訳 土佐 -3 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 2401L

-2016
土佐市

建付


  
(           ) 
不整形 南2.8m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
b 2401L

-2065
土佐市

更地


  
(           ) 
不整形 西2.5m市道、
中間画地




(都) 

(60,200)
c 2401L

-2011
土佐市

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 東4m未舗装私
道、中間画地




(都) 

(60,200)
d 2401E

-305
土佐市

建付


  
(           ) 
ほぼ台形 西5m私道、
中間画地




(都) 

(60,200)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
20,985  
100
[ 100.0]
[  99.0]
100
100
[ 100.0]
100
[  88.9]

23,369 
100
[  82.8]

28,223 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +4.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 104.0]
     100

29,400 
b (            
15,239  
100
[ 100.0]
[  99.5]
100
100
[   /  ]
100
[  70.7]

21,447 
100
[  83.7]

25,624 

26,600 
c (            
28,760  
100
[ 100.0]
[  99.3]
100
100
[  75.0]
100
[ 127.5]

29,865 
100
[ 110.4]

27,052 

28,100 
d (            
32,604  
100
[ 100.0]
[ 100.0]
100
100
[ 100.0]
100
[ 106.1]

30,730 
100
[ 115.8]

26,537 

27,600 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
-0.03 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -8.0 交通・接近    0.0 環境     -10.0
画地     -11.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
-0.03 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -7.0 交通・接近    0.0 環境     -10.0
画地     -29.3 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
-0.04 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近    0.0 環境     +15.0
画地     +27.5 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
0.00 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -1.0 交通・接近    0.0 環境     +17.0
画地      +6.1 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:      27,900 円/㎡]  



土佐 -3 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成住宅地域に存する宅地であり、再調達原価の把握が困難であるため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
当該地域は、自己使用の住宅等の取得を目的とする取引がほとんどであり、賃料水準の低下、空室率の上昇、建
築費の高騰等により、新規投資への採算性を欠いており、画地規模等も考慮のうえ、事業収支の観点から賃貸用
建物の想定が現実的でないため。
  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
4 不動産ID 土佐 -3 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  土佐市高岡町字光本屋敷乙3152番6
4906000254985-0000
2  土佐市高岡町字光本屋敷乙3164番8
4906000255007-0000
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考