別記様式第一 鑑定評価書(令和 6 年地価公示)
令和6年1月15日 提出
札幌中央 -23 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
札幌中央 -23 北海道 北海道第1 氏名  不動産鑑定士 大植 隆   TEL.
鑑定評価額 576,000,000 円  1㎡当たりの価格 760,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和6年1月1日 (4)鑑定評価日 令和6年1月10日 (6)


[令和5年1月]
路線価又は倍率
530,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和5年12月5日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
札幌市中央区南1条西26丁目185番5
「南1条西26-1-8」
②地積
 (㎡)
758  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
近商
(80,300)
準防

(その他)
33m高度地区


(100,300)
台形
1:1
共同住宅

RC11F1B
高層のマンションに
店舗等も見られる住
宅地域
南18m市道、東側道 水道、ガス、下水 円山公園

100m
(2)



①範囲 東    15 m、西   200 m、南     0 m、北    35 m ②標準的使用 高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    35.0 m、奥行 約    30.0 m、規模       1,000 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
特記すべき事項はない。

18m市道 交通

施設
円山公園駅南方

100m
法令

規制
近商
(90,300)
準防 
33m高度地区
⑤地域要因の将
 来予測
特に大きな変動要因はなく現状維持で推移すると予測する。人気のある円山地区で地下鉄円山公園駅にも近いこ
とからマンション需要は底堅く、建築費高騰の影響もあるが、地価は上昇傾向で推移すると予測される。
(3)最有効使用の判定 高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
角地                +5.0
台形                 0.0




(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           760,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                754,000 円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は中央区を主に市内に交通利便性が良好な中高層マンションの建築が可能な地域一円。需要者の中心はマン
ション・共同住宅建築目的のデベロッパー・不動産業者等である。当該近隣地域は人気の高い円山地区内にあり、希少
性等から需要は堅調である。建築費高騰による影響も懸念されるが、マンション用地不足もあり地価は上昇傾向で推移
している。需要の中心は、規模・事業採算性等により様々で特定はし難い状況にある。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
当該地域はマンションが多い地域であり、マンションの分譲販売を想定した開発法による価格も求めた。市場実態を反
映した比準価格に比して、開発法による価格は高騰した建築費等の影響から若干低めに試算されたと判断される。後者
価格は事業採算性を反映した価格ではあるが想定要素も多いことから、本件においては前年価格からの推移等を勘案の
うえ、現実の不動産市場を反映した比準価格を採用して、対象標準地の鑑定評価額を上記のとおり決定した。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路            
交通・接近         
環境            
画地            
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          700,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
中央区の住宅地は、マンション価格の高騰、
都心回帰、小規模開発等の影響により、傾斜
地の郊外住宅地も含め地価は上昇傾向で推移
している。

特に大きな変動要因はない。人気の高い円山
地区にある当地域へのマンション用地需要は
底堅く、地価も昨年と同程度の上昇率で推移
した。

個別的要因に変動はない。


行政            
その他           
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+8.6 %  %
3 試算価格算定内訳 札幌中央 -23 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 12311
01101
-595026
札幌市中央区

建付


  
(           ) 
ほぼ整形 東20m市道、
南20m、角地




商業
60m高度地区
地区計画等
(100,500)
b 22311
01101
-595054
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ長方形 北10.9m市道、
中間画地




商業
60m高度地区
(90,400)
c 12411
01101
-115002
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
長方形 南25m市道、
北10.9m、
二方路



商業

(100,600)
d 12211
01101
-595007
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ整形 西20m市道、
東10.9m、
二方路



商業
駐車場整備地区
地区計画等
(100,600)
e 12417
71101
-511013
札幌市中央区

更地


  
(           ) 
不整形 東8m市道、
西5.4m、
南5.4m、
三方路


1住居
高度地区最高33m
(70,200)
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
629,358  
100
[ 100.0]
[ 107.5]
100
100
[ 100.0]
100
[ 109.0]

620,697 
100
[  88.0]

705,338 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +5.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 105.0]
     100

741,000 
b (            
400,299  
100
[ 100.0]
[ 105.0]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

420,314 
100
[  58.7]

716,037 

752,000 
c (            
931,112  
100
[ 100.0]
[ 104.1]
100
100
[ 100.0]
100
[ 107.0]

905,876 
100
[ 124.0]

730,545 

767,000 
d (            
502,933  
100
[ 100.0]
[ 112.6]
100
100
[ 100.0]
100
[ 104.0]

544,522 
100
[  72.5]

751,065 

789,000 
e (            
349,081  
100
[ 100.0]
[ 104.2]
100
100
[   /  ]
100
[ 100.0]

363,742 
100
[  50.4]

721,710 

758,000 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.44 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近    0.0 環境     -20.0
画地      +9.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     +10.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.45 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -5.0 交通・接近   -2.0 環境     -40.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +5.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.45 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -2.0 環境     +10.0
画地      +7.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     +15.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.37 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -3.0 環境     -35.0
画地      +4.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     +15.0 その他      0.0
e 正常 %/月  
+0.35 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路     -10.0 交通・接近   -5.0 環境     -38.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      -5.0 その他      0.0
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     760,000 円/㎡]  



札幌中央 -23 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に所在し、再調達原価の把握が困難なため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
賃貸マンションの投資需要よりも分譲マンションの開発需要が高く、収益価格よりも、開発法による価格が重視
される地域であるため。
  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 ■ する □ しない 開発法を適用する
場合の理由
最有効使用を分譲マンション用地と判定したため。
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

1,398,869,248 

827,206,623 

11 

890,000 

1,960.00 

320,000 

2,444.00 
⑧開発法による価格             571,662,625 円    (               754,000 円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
札幌中央 -23 宅地-6
(4)-2 開発計画
土地
①総面積 ②公共潰地(②a~②cの合計)  ㎡  ③敷地有効面積(①-②)
②a道路 ②b公園 ②cその他
758 ㎡   ㎡   ㎡   ㎡  758.00 ㎡            
総面積に対する割合
(     100.0 %)  (           %)  (           %)  (           %)  (     100.0 %)            
建物
①建築面積 ②延床面積 ③容積率算入床面積 ④容積率不算入床面積 ⑤分譲可能床面積 ⑥建物構造・戸数・標準住戸
214.00 ㎡  2,444.00 ㎡  2,090.00 ㎡  354.00 ㎡  1,960.00 ㎡  RC・11F 1B
 (    20 戸)
 98㎡・4LDK
敷地有効面積に対する割合 延床面積に対する有効率
(      28.2 %)  (     322.4 %)  (     275.7 %)  (      46.7 %)  (     80.20 %) 
公法上の規制
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 間口・奥行 前面道路、幅員等
近商 準防
33m高度地区

100 % 

300 % 

300 % 
間口

奥行
  27.5 m

  26.3 m
前面道路: 市道

特定道路までの距離:
  18.0 m

       m
(4)-3収支計画
収入 ①a販売単価 住宅 890,000 円/㎡  店舗等  円/㎡ 
①b販売単価の算定根拠 同一需給圏内の類似地域に所在する取引事例価格等を比較検討して査定
②販売総額             販売単価        分譲可能床面積             販売総額
住宅      890,000 円/㎡  ×       1,960.00 ㎡  =           1,744,400,000 円 
店舗等              円/㎡  ×                ㎡  =                         円 
合 計                 1,744,400,000 円 
支出 ③a建築工事費(単価)  建築工事単価(単価)         設計監理料                                          
    320,000 円/㎡  ×  (1+       3 %) =          329,600 円/㎡ 
③b建築工事費(単価)の算定根拠 類似建物の建築費等を参考として査定
④建築工事費(総額) 延床面積           建築工事費(総額)     
     329,600 円/㎡  ×      2,444.00 ㎡  =             805,542,400 円 
⑤a開発負担金                                                 円 
⑤b開発負担金の算定根拠
⑥販売管理費 販売総額       販売管理費比率           販売管理費         
            1,744,400,000 円  ×          11 %  =             191,884,000 円 
支出合計 ④+⑤+⑥           997,426,400 円 
(4)-4 投下資本収益率     11 %
投下資本収益率の算定根拠 開発事業者の借入金利率・開発利潤率・危険負担率を考慮して査定
(4)-5 開発スケジュール
項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間
準備期間 8 ヶ月  開発負担金  ヶ月  販売管理費(1期目) 8 ヶ月 
建築工事(1期目) 8 ヶ月  販売収入(1期目) 10 ヶ月  販売管理費(2期目) 18 ヶ月 
建築工事(2期目) 17 ヶ月  販売収入(2期目) 19 ヶ月  販売管理費(3期目)  ヶ月 
建築工事(3期目) 27 ヶ月  販売収入(3期目) 27 ヶ月 
(4)-6 収支の複利現価
項目 ①金額 ②販売総額比 ③複利現価率 ④割引期間(月) ⑤複利現価(①×③)
収入 販売総額(1期) 139,552,000 円       8 %) ×  0.9167  (     10 ヶ月) =            127,927,318 円 
販売総額(2期) 34,888,000 円       2 %) ×  0.8477  (     19 ヶ月) =             29,574,558 円 
販売総額(3期) 1,569,960,000 円      90 %) ×  0.7907  (     27 ヶ月) =          1,241,367,372 円 
収入合計 1,398,869,248 円 
支出 建築工事費(1期) 80,554,240 円      10 %) ×  0.9328  (      8 ヶ月) =             75,140,995 円 
建築工事費(2期) 80,554,240 円      10 %) ×  0.8626  (     17 ヶ月) =             69,486,087 円 
建築工事費(3期) 644,433,920 円      80 %) ×  0.7907  (     27 ヶ月) =            509,553,901 円 
開発負担金  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
販売管理費(1期) 115,130,400 円      60 %) ×  0.9328  (      8 ヶ月) =            107,393,637 円 
販売管理費(2期) 76,753,600 円      40 %) ×  0.8551  (     18 ヶ月) =             65,632,003 円 
販売管理費(3期)  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
支出合計 827,206,623 円 
(4)-7 開発法による価格           収入の現価の総和             支出の現価の総和             開発法による価格
        1,398,869,248 円  -                827,206,623 円  =                571,662,625 円 

              754,000 円/㎡ 
4 不動産ID 札幌中央 -23 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  札幌市中央区南一条西二十六丁目185番5
4300000034153-0000
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考  
別記様式第一 鑑定評価書(令和 6 年地価公示)
令和6年1月15日 提出
札幌中央 -23 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
札幌中央 -23 北海道 北海道第1 氏名  不動産鑑定士 川尻 雅裕   TEL.
鑑定評価額 561,000,000 円  1㎡当たりの価格 740,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和6年1月1日 (4)鑑定評価日 令和6年1月15日 (6)


[令和5年1月]
路線価又は倍率
530,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和5年12月1日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
札幌市中央区南1条西26丁目185番5
「南1条西26-1-8」
②地積
 (㎡)
758  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
近商
(80,300)
準防

(その他)
33m高度地区


(100,300)
台形
1:1
共同住宅

RC11F1B
高層のマンションに
店舗等も見られる住
宅地域
南18m市道、東側道 水道、ガス、下水 円山公園

100m
(2)



①範囲 東    15 m、西   200 m、南     0 m、北    35 m ②標準的使用 高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    35.0 m、奥行 約    30.0 m、規模       1,000 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
特記すべき事項はない

18m市道 交通

施設
円山公園駅南方

100m
法令

規制
近商
(90,300)
準防 
33m高度地区
⑤地域要因の将
 来予測
円山公園付近のマンション等が多い地域であり、地域要因に特別な変動要因はなく、しばらくの間は現状を維持
すると予測する。地価は一般的要因の影響を受け、上昇傾向で推移すると予測する。
(3)最有効使用の判定 高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
角地                +5.0
台形                 0.0




(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格           740,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格            /      円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                727,000 円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は円山地区を中心に宮の森等のブランド力の高い共同住宅地域及び地下鉄駅徒歩圏のマンション用地需要を
強く受けた商業地域である。需要者は、大手マンション分譲業者が中心となる。主な最終需要者を道内外の富裕層とし
ていることもあり、投資採算が安定していることから、マンション適地への需要は堅調である。土地の取引価格の中心
は、1000㎡程度で5億円台後半が中心となっている。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
標準地及びその周辺地域では分譲マンションの開発需要が相応に認められるため、主たる需要者の観点から、比準価格
のほか、開発法による価格を求めた。開発法は実証的手法であり、建物想定、開発計画の想定等を適正に行っている。
本件においては、市場性を反映した比準価格を中心に、マンション分譲を想定した開発法による価格を十分に斟酌して
、鑑定評価額を上記のとおり決定した。
(8)











①□代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [                             ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路            
交通・接近         
環境            
画地            
[前年代表標準地等の価格]
                円/㎡
[     ]
100
100
[     ]
100
[     ]
[     ]
100
 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
          700,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
インバウンド需要等が牽引役となり、経済は
緩やかな回復基調にあるが、物価高騰等によ
る消費意欲への影響など、不安要素も見られ
る。

地域内に特段の変動は見られないが、地下鉄
駅徒歩圏の利便性・環境も良好な円山地区の
共同住宅適地であり、需要は堅調である。


特段の変動はない。


行政            
その他           
地域要因の比較
街路            
交通・接近         
環境            
行政            
その他           
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+5.7 %  %
3 試算価格算定内訳 札幌中央 -23 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 12417
71101
-515051
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ整形 北25m道道、
東10.9m、
南7.3m、
三方路


商業
60m高度地区
(100,400)
b 22311
01101
-595054
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
ほぼ長方形 北10.9m市道、
中間画地




商業
60m高度地区
(90,400)
c 12411
01101
-115002
札幌市中央区

貸家
建付

  
(           ) 
長方形 南25m市道、
北10.9m、
二方路



商業

(100,600)
d 12417
71101
-515069
札幌市中央区

更地


  
(           ) 
不整形 北東8m市道、
中間画地




近商
高度地区最高45m
(90,300)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
631,664  
100
[ 100.0]
[ 112.3]
100
100
[ 100.0]
100
[ 107.0]

662,952 
100
[ 100.6]

658,998 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地     +5.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 105.0]
     100

692,000 
b (            
400,299  
100
[ 100.0]
[ 105.0]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

420,314 
100
[  59.8]

702,866 

738,000 
c (            
931,112  
100
[ 100.0]
[ 104.1]
100
100
[ 100.0]
100
[ 107.0]

905,876 
100
[ 128.5]

704,962 

740,000 
d (            
572,462  
100
[ 100.0]
[ 111.9]
100
100
[   /  ]
100
[  95.0]

674,300 
100
[  89.3]

755,095 

793,000 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.35 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      +3.0 交通・接近   -4.0 環境      -4.0
画地      +7.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +6.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.45 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近   -2.0 環境     -40.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      +6.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.45 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      +1.0 交通・接近   -2.0 環境     +10.0
画地      +7.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     +18.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.35 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -5.0 交通・接近   -6.0 環境       0.0
画地      -5.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:     740,000 円/㎡]  



札幌中央 -23 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に存し、再調達原価の把握が困難なため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

 

 

 

 

 
(       
 
      -      )
%  
⑧収益価格                  円    (             円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


■ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由
賃貸事業等を前提とする収益性に基づく価格形成がされていない地域であるため。

  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 ■ する □ しない 開発法を適用する
場合の理由
分譲マンションの開発適地と判定したため。
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

1,351,716,352 

800,931,143 

11 

860,000 

1,960.00 

310,000 

2,444.00 
⑧開発法による価格             550,785,209 円    (               727,000 円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
札幌中央 -23 宅地-6
(4)-2 開発計画
土地
①総面積 ②公共潰地(②a~②cの合計)  ㎡  ③敷地有効面積(①-②)
②a道路 ②b公園 ②cその他
758 ㎡   ㎡   ㎡   ㎡  758.00 ㎡            
総面積に対する割合
(     100.0 %)  (           %)  (           %)  (           %)  (     100.0 %)            
建物
①建築面積 ②延床面積 ③容積率算入床面積 ④容積率不算入床面積 ⑤分譲可能床面積 ⑥建物構造・戸数・標準住戸
214.00 ㎡  2,444.00 ㎡  2,090.00 ㎡  354.00 ㎡  1,960.00 ㎡  RC・11F 1B
 (    20 戸)
 98㎡・4LDK
敷地有効面積に対する割合 延床面積に対する有効率
(      28.2 %)  (     322.4 %)  (     275.7 %)  (      46.7 %)  (     80.20 %) 
公法上の規制
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 間口・奥行 前面道路、幅員等
近商 準防
33m高度地区

100 % 

300 % 

300 % 
間口

奥行
  27.5 m

  26.3 m
前面道路: 市道

特定道路までの距離:
  18.0 m

       m
(4)-3収支計画
収入 ①a販売単価 住宅 860,000 円/㎡  店舗等  円/㎡ 
①b販売単価の算定根拠 同一需給圏内の類似地域に所在する取引事例価格、分譲価格等を比較検討して査定
②販売総額             販売単価        分譲可能床面積             販売総額
住宅      860,000 円/㎡  ×       1,960.00 ㎡  =           1,685,600,000 円 
店舗等              円/㎡  ×                ㎡  =                         円 
合 計                 1,685,600,000 円 
支出 ③a建築工事費(単価)  建築工事単価(単価)         設計監理料                                          
    310,000 円/㎡  ×  (1+       3 %) =          319,300 円/㎡ 
③b建築工事費(単価)の算定根拠 類似建物の建築費等を参考として査定
④建築工事費(総額) 延床面積           建築工事費(総額)     
     319,300 円/㎡  ×      2,444.00 ㎡  =             780,369,200 円 
⑤a開発負担金                                                 円 
⑤b開発負担金の算定根拠
⑥販売管理費 販売総額       販売管理費比率           販売管理費         
            1,685,600,000 円  ×          11 %  =             185,416,000 円 
支出合計 ④+⑤+⑥           965,785,200 円 
(4)-4 投下資本収益率     11 %
投下資本収益率の算定根拠 開発業者の借入金利率、開発利潤率、危険負担率を考慮して査定
(4)-5 開発スケジュール
項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間 項目 価格時点からの期間
準備期間 8 ヶ月  開発負担金  ヶ月  販売管理費(1期目) 8 ヶ月 
建築工事(1期目) 8 ヶ月  販売収入(1期目) 10 ヶ月  販売管理費(2期目) 18 ヶ月 
建築工事(2期目) 17 ヶ月  販売収入(2期目) 19 ヶ月  販売管理費(3期目)  ヶ月 
建築工事(3期目) 27 ヶ月  販売収入(3期目) 27 ヶ月 
(4)-6 収支の複利現価
項目 ①金額 ②販売総額比 ③複利現価率 ④割引期間(月) ⑤複利現価(①×③)
収入 販売総額(1期) 134,848,000 円       8 %) ×  0.9167  (     10 ヶ月) =            123,615,162 円 
販売総額(2期) 33,712,000 円       2 %) ×  0.8477  (     19 ヶ月) =             28,577,662 円 
販売総額(3期) 1,517,040,000 円      90 %) ×  0.7907  (     27 ヶ月) =          1,199,523,528 円 
収入合計 1,351,716,352 円 
支出 建築工事費(1期) 78,036,920 円      10 %) ×  0.9328  (      8 ヶ月) =             72,792,839 円 
建築工事費(2期) 78,036,920 円      10 %) ×  0.8626  (     17 ヶ月) =             67,314,647 円 
建築工事費(3期) 624,295,360 円      80 %) ×  0.7907  (     27 ヶ月) =            493,630,341 円 
開発負担金  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
販売管理費(1期) 111,249,600 円      60 %) ×  0.9328  (      8 ヶ月) =            103,773,627 円 
販売管理費(2期) 74,166,400 円      40 %) ×  0.8551  (     18 ヶ月) =             63,419,689 円 
販売管理費(3期)  円         %) ×  1.0000  (        ヶ月) =                        円 
支出合計 800,931,143 円 
(4)-7 開発法による価格           収入の現価の総和             支出の現価の総和             開発法による価格
        1,351,716,352 円  -                800,931,143 円  =                550,785,209 円 

              727,000 円/㎡ 
4 不動産ID 札幌中央 -23 宅地-7
NO  所在及び地番   不動産ID
1  札幌市中央区南一条西二十六丁目185番5
4300000034153-0000
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
33  
34  
35  
36  
37  
38  
39  
40  
41  
42  
43  
44  
45  
46  
47  
48  
49  
50  
備考