別記様式第一 鑑定評価書(令和 2 年地価公示)
令和2年1月14日 提出
北 -7 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
北 -7 東京都 区部第9 氏名  不動産鑑定士 佐藤 麗司朗 印  TEL.
鑑定評価額 260,000,000 円  1㎡当たりの価格 1,250,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和2年1月1日 (4)鑑定評価日 令和2年1月10日 (6)


[平成31年1月]
路線価又は倍率
890,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和元年12月18日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
北区赤羽1丁目32番14
「赤羽1-32-12」
②地積
 (㎡)
208  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
商業
(80,600)
防火

(その他)



(100,600)

1:1
共同住宅

RC12
中高層共同住宅等が
建ち並ぶ地域
東30m区道 水道、ガス、下水 赤羽岩淵

140m
(2)



①範囲 東     0 m、西    20 m、南    30 m、北    40 m ②標準的使用 中高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    13.0 m、奥行 約    15.0 m、規模         200 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
特にない

30m区道 交通

施設
赤羽岩淵駅南方

140m
法令

規制
商業
(100,600)
防火 

⑤地域要因の将
 来予測
中高層の共同住宅等が建ち並ぶ地域であり、近隣地域の価格に大きな変動をもたらす要因は見受けられず、当分
は現状を維持したまま推移するものと思料する。
(3)最有効使用の判定 標準的使用と同じ中高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
ない
(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格         1,280,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格         1,200,000 円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性 同一需給圏は、北区及び隣接区内の幹線道路に面した高容積率の地域で、需要者はマンション開発業者等が中心的であ
る。当該地域は高層マンション等が多く見られる地域であり、都心へのアクセスも良好なことから賃貸・分譲を問わず
マンション素地の需要は旺盛である。需要の中心となる価格帯は、土地の場合1平米当たり120万円~130万円程
度である。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
当該地域は赤羽エリアに位置する幹線道路沿いの地域である。比準価格は同一需給圏内の代替競争関係を有する事例か
ら選択して求められており、その規範性は高い。周辺には賃貸マンション等の収益物件も多く見受けられ、収益物件に
対する需要も見込まれる。したがって、比準価格を標準とし、収益価格を信頼性に応じて相応に関連付け、代表標準地
との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記の通り決定した。
(8)











①■代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [ 北 -22                      ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路         0.0
交通・接近      0.0
環境         0.0
画地        -0.1
[前年代表標準地等の価格]
        790,000 円/㎡
[111.0]
100
100
[ 99.9]
100
[ 70.3]
[100.0]
100
1,250,000 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
        1,110,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
区内の人口は微増、世帯数は増加している。
景気の回復基調が継続する中で、取引件数は
ほぼ横ばいながら、取引価格には上昇傾向が
認められる。

中高層のマンション等が建ち並ぶ地域で、特
段の変動要因はないものの、堅調なマンショ
ン需要を背景に地価は上昇傾向にある。


地域内において標準的な画地であり、個別的
要因に変動はない。市場競争力は普通である
ものと思料する。
行政         0.0
その他        0.0
地域要因の比較
街路        +1.0
交通・接近     -2.0
環境       -29.0
行政         0.0
その他        0.0
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+12.6 %  %
3 試算価格算定内訳 北 -7 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 13-2公

-21
北区

建付


  
(           ) 
ほぼ台形 南27m国道、
西3.5m、
北1.8m、
三方路


商業

(90,407)
b 13-2公

-30
北区

建付


  
(           ) 
長方形 南12m区道、
中間画地




商業

(100,500)
c 17-2公

-2
北区

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 東30m都道、
中間画地




商業

(100,500)
d 15-2公

-1
北区

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 北東30m都道、
北西19m、
角地



商業

(100,600)
e 11-2公

-5
板橋区

貸家
建付

  
(           ) 
長方形 南33m都道、
中間画地




商業
高度地区最高40m
高度地区
(100,400)
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
846,522  
100
[ 100.0]
[ 108.1]
100
100
[ 100.0]
100
[ 108.0]

847,306 
100
[  66.8]

1,268,422 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地      0.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 100.0]
     100

1,270,000 
b (            
840,807  
100
[ 100.0]
[ 105.0]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

882,847 
100
[  68.6]

1,286,949 

1,290,000 
c (            
1,242,236  
100
[ 100.0]
[ 110.5]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

1,372,671 
100
[ 104.8]

1,309,801 

1,310,000 
d (            
2,231,517  
100
[ 100.0]
[ 107.2]
100
100
[ 100.0]
100
[ 105.0]

2,278,273 
100
[ 180.0]

1,265,707 

1,270,000 
e (            
711,632  
100
[ 100.0]
[ 109.2]
100
100
[ 100.0]
100
[  98.0]

792,961 
100
[  60.9]

1,302,071 

1,300,000 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+0.90 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -4.0 環境     -20.0
画地      +8.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     -13.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+1.00 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近   -4.0 環境     -20.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      -7.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.50 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -2.0 環境     +15.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      -7.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.80 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近    0.0 環境     +80.0
画地      +5.0 行政       0.0 その他      0.0 行政       0.0 その他      0.0
e 正常 %/月  
+0.66 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近    0.0 環境     -30.0
画地      -2.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     -13.0 その他      0.0
オ比準価格決定の理由 [比準価格:   1,280,000 円/㎡]  



北 -7 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地に存し、再調達原価の把握が困難なため。
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

49,373,646 

9,234,644 

40,139,002 

28,880,000 

11,259,002 
( 0.9338
10,513,656 
  4.5 -  0.3 )
4.2%  
⑧収益価格      250,325,143 円    (   1,200,000 円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


□ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由


  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
北 -7 宅地-4
(3)-2 想定建物の状況
①用  途 ②建築面積 (㎡) ③構造・階層 ④延床面積  (㎡)
共同住宅 123.63 RC13 1,384.63
⑤公法上の規制等
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 地積 間口・奥行 前面道路、幅員等
商業 防火

100 %   600 %   600 %   208 ㎡     13.8 m x   15.0 m  前面道路:区道        30.0 m 
特定道路までの距離:        m 
⑥想定建物の概要 1フロアにつき2LDKタイプの住戸2戸、専有面積約50㎡を想定。 ⑦有効率   89.4 %
の理由
同種の建物としては標準的。
(3)-3 総収益算出内訳
階層 ①用途 ②床面積

    (㎡)
③有効率
(%)
④有効面積

    (㎡)
⑤1㎡当たり月額
支払賃料
     (円)
⑥月額支払賃料

     (円)
⑦a保証金等(月数) ⑧a保証金等  (円)
⑦b権利金等(月数) ⑧b権利金等  (円)

 1 1
共用部・駐車場
108.67 

 

 

 

 
   
   

 2 4
住宅
103.95 

97.0 

100.80 

3,210 

323,568 
1.0  323,568 
1.0  323,568 

 5 7
住宅
103.95 

97.0 

100.80 

3,240 

326,592 
1.0  326,592 
1.0  326,592 

 810
住宅
108.71 

97.1 

105.56 

3,270 

345,181 
1.0  345,181 
1.0  345,181 

1113
住宅
108.71 

97.1 

105.56 

3,300 

348,348 
1.0  348,348 
1.0  348,348 


1,384.63 

89.4 

1,238.16 


4,031,067 
4,031,067 
4,031,067 
⑨年額支払賃料      4,031,067 円 × 12ヶ月 =       48,372,804 円 
⑩a共益費(管理費)                 円/㎡ ×    1,238.16 ㎡ × 12ヶ月 =                0 円 
⑩b共益費(管理費)の算出根拠
⑪その他の収入(駐車場使用料等)  27,000 円/台 ×    3 台 × 12ヶ月 +            =          972,000 円 
⑫貸倒れ損失(算出根拠、金額) 保証金等により担保されていると判断  円 
⑬空室等による損失相当額
(⑨+⑩a)x空室率A(%)+(⑪x空室率B(%))
       48,372,804 円  ×     4.0 %                          
+            972,000 円  ×     4.0 % =       1,973,792 円 
⑭以上計 ⑨+⑩a+⑪-⑫-⑬ 47,371,012 円 
⑮保証金等の運用益(空室損失考慮後)         4,031,067 円 ×    96.0 %  ×    1.00 % =           38,698 円 
⑯権利金等の運用益及び償却額(空室損失考慮後) 償却年数(      2 年 )  運用利回り(   1.00 % )                   
        4,031,067 円 ×    96.0 %  ×    0.5075 =        1,963,936 円 
⑰その他の収入に係る保証金等の運用益(空室損失考慮後)            円 ×         %  ×         % =                 円 
⑱総収益   ⑭+⑮+⑯+⑰                   49,373,646 円    (        237,373 円/㎡ )
(3)-4 1㎡当たりの月額支払賃料の算出根拠     ( )内は支払賃料
NO ①事例番号 ②事例の実際
 実質賃料
  (円/㎡)
③事情補
 正
④時点修
 正
⑤標準化
 補正
⑥建物格
 差修正
⑦地域要
 因の比較
⑧基準階
 格差修正
⑨査定実質賃料
 (円/㎡)
⑩標準地基準階の賃料
a R3-2公
    -16
3,615  
  3,465
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[100.0]
100
[105.0]
100
[100.0]

3,443 
対象基準階の
 月額実質賃料
      3,348 円/㎡

 月額支払賃料
(     3,210 円/㎡)


 基準階   2 F     B
b R3-2公
    -10
3,322  
  3,184
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[ 97.0]
100
[103.0]
100
[101.0]

3,292 
c R3-2公
    -11
3,473  
  3,332
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[ 98.0]
100
[103.0]
100
[101.0]

3,407 
北 -7 宅地-5
(3)-5 総費用算出内訳
項 目 実額相当額 算 出 根 拠
①修繕費 2,375,000 円          475,000,000 ×       0.5 %
②維持管理費 1,480,344 円            49,344,804 ×       3.0 %
③公租公課  土地               391,800 円     査定額
 建物             4,037,500 円          475,000,000 ×    50.0 % ×   17.00 /1000
④損害保険料       475,000 円          475,000,000 ×      0.10 %
⑤建物等の取壊費用の積立金       475,000 円          475,000,000 ×      0.10 %
⑥その他費用               円     
⑦総費用

 ①~⑥


                  9,234,644 円 (              44,397 円/㎡)  (経費率    18.7 %)
(3)-6 基本利率等
①r:基本利率 4.5 %  ⑥g :賃料の変動率 0.3 % 
②a:躯体割合(躯体価格÷建物等価格) 40 %  ⑦na:躯体の経済的耐用年数 55 年 
③b:仕上割合(仕上価格÷建物等価格) 40 %  ⑧nb:仕上の経済的耐用年数 30 年 
④c:設備割合(設備価格÷建物等価格) 20 %  ⑨nc:設備の経済的耐用年数 15 年 
⑤m:未収入期間 1.5 年  ⑩α :未収入期間を考慮した修正率 0.9338    
(3)-7 建物等に帰属する純収益
項  目 査 定 額 算 出 根 拠
①建物等の初期投資額 475,000,000 円                          設計監理料率
  330,000 円/㎡ ×    1,384.63 ㎡ × (100% +   4.00 %)
②元利逓増償還率 0.0608        躯体部分        仕上部分       設備部分
  0.0469 ×  40 % + 0.0593 ×  40 % + 0.0914 ×  20 %
③建物等に帰属する純収益
        ①×②
28,880,000 円  
(            138,846 円/㎡)
(3)-8 土地に帰属する純収益
①総収益 49,373,646 円      
②総費用 9,234,644 円      
③純収益 ①-② 40,139,002 円      
④建物等に帰属する純収益 28,880,000 円      
⑤土地に帰属する純収益 ③-④ 11,259,002 円      
⑥未収入期間を考慮した土地に帰属する純収益

     ⑤×α
10,513,656 円      

  (                         50,546 円/㎡)
(3)-9土地の収益価格     還元利回り(r-g)          4.2 %

                             250,325,143 円


(                     1,200,000 円/㎡)
別記様式第一 鑑定評価書(令和 2 年地価公示)
令和2年1月14日 提出
北 -7 宅地-1
標準地番号 都道府県 所属分科会名 住所  
北 -7 東京都 区部第9 氏名  不動産鑑定士 高橋 宣之 印  TEL.
鑑定評価額 258,000,000 円  1㎡当たりの価格 1,240,000 円/㎡ 
1 基本的事項
(1)価格時点 令和2年1月1日 (4)鑑定評価日 令和2年1月10日 (6)


[平成31年1月]
路線価又は倍率
890,000 円/㎡ 
 倍 
(2)実地調査日 令和元年12月25日 (5)価格の種類 正常価格
倍率種別
(3)鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価
2 鑑定評価額の決定の理由の要旨
(1)



①所在及び地番並
びに「住居表示」等
北区赤羽1丁目32番14
「赤羽1-32-12」
②地積
 (㎡)
208  
(           
⑨法令上の規制等
③形状 ④敷地の利用の現況 ⑤周辺の土地の利用
 の状況
⑥接面道路の状況 ⑦供給処
 理施設
 状況
⑧主要な交通施設との接
 近の状況
商業
(80,600)
防火

(その他)



(100,600)

1:1
共同住宅

RC12
中高層共同住宅等が
建ち並ぶ地域
東30m区道 水道、ガス、下水 赤羽岩淵

140m
(2)



①範囲 東     0 m、西    20 m、南    30 m、北    40 m ②標準的使用 中高層共同住宅地
③標準的画地の形状等 間口 約    13.0 m、奥行 約    15.0 m、規模         200 ㎡程度、形状 長方形
④地域的特性 特記

事項
特にない

30m区道 交通

施設
赤羽岩淵駅南方

140m
法令

規制
商業
(100,600)
防火 

⑤地域要因の将
 来予測
中高層のマンションの利用が進行しつあり、当面は現状のまま推移すると予測される。
(3)最有効使用の判定 中高層共同住宅地 (4)対象標準地の
 個別的要因
ない
(5)鑑定評価の手法
 の適用
 取引事例比較法  比準価格         1,290,000 円/㎡
 収益還元法  収益価格         1,110,000 円/㎡
 原価法  積算価格            /      円/㎡
 開発法  開発法に
 よる価格                 /      円/㎡
(6)市場の特性  同一需給圏は、東京都北部の北区及び周辺区のJR京浜東北線・東京メトロ南北線沿線の幹線道路沿いの高容積率を
活かし中高層マンションが建ち並ぶ地域である。需要者はマンション立地が可能な用地は不動産開発業者が中心である
。当該地域は都心への接近性が良好でマンション用地需要が旺盛な地域である。土地価格は強含みに推移している。マ
ンション用地の取引規模は様々で総額の把握は難しく㎡単価は120万円~130万円程度と把握される。
(7)試算価格の調整
 ・検証及び鑑定
 評価額の決定の
 理由
 JR線赤羽駅、南北線赤羽岩淵駅から比較的近い共同住宅又は店舗併用住宅が建ち並ぶ地域内に対象公示地は存し、
賃貸市場は都心及び駅に近く相応にあり収益性を重視した投資用不動産需要も多い地域で、収益価格は市場性を反映し
た価格と言える。自用目的の取引も見られ当該取引事例から求められた比準価格も相応の説得力がある。従って比準価
格と収益価格を相互に関連づけ、さらに代表標準地の価格からの検討を行って上記のとおり鑑定評価額を決定した。
(8)











①■代表標準地 □標準地 ②時点 ③標準化 ④地域要 ⑤個別的 ⑥対象標準地の規準

標準化補正
 前年標準地番号
 [ 北 -22                      ]
 修正  補正  因の比
 較
 要因の
 比較
 価格
    (円/㎡)
街路         0.0
交通・接近      0.0
環境         0.0
画地        -0.1
[前年代表標準地等の価格]
        790,000 円/㎡
[111.0]
100
100
[ 99.9]
100
[ 70.8]
[100.0]
100
1,240,000 
⑧-1対象標準地の検討
■継続 □新規
前年標準地の価格
        1,110,000 円/㎡
⑧-2標準地が共通地点(指定基準地等と同一
 地点)である場合の検討
□指定基準地 □基準地
指定基準地等番号
 [                             ]
前年指定基準地等の価格(半年前)
                  円/㎡











[一般的要因]




[地域要因]




[個別的要因]
 区内の人口は微増、世帯数は増加、取引件
数はほぼ横ばい、住宅・投資用不動産に対す
る需要は旺盛で、取引価格、賃料も上昇傾向
に推移している。

 地下鉄赤羽岩淵駅及びJR赤羽駅を利用で
きる利便性の高い地域で旺盛な住宅需要によ
り地価は上昇傾向にある。


個別的要因に変動はない。


行政         0.0
その他        0.0
地域要因の比較
街路        +1.0
交通・接近     -2.0
環境       -28.5
行政         0.0
その他        0.0
⑨変動率 年間 半年間
(指定基準地等)
+11.7 %  %
3 試算価格算定内訳 北 -7 宅地-2
(1)比準価格算定内訳
NO ①取引事
 例番号
②所在及び地番並びに「住居表示」
 等
③取引時
 点
④類
 型
⑤地積
    (㎡)
⑥画地
の形状
⑦接面道路の
 状況
⑧主要交通施
 設の状況
⑨法令上の規制
 等
a 19-2公

-11
北区

建付


  
(           ) 
長方形 北西14m都道、
中間画地




商業
高度地区最低7m
(100,500)
b 13-2公

-21
北区

建付


  
(           ) 
ほぼ台形 南27m国道、
西3.5m、
北1.8m、
三方路


商業

(90,407)
c 17-2公

-2
北区

建付


  
(           ) 
ほぼ長方形 東30m都道、
中間画地




商業

(100,500)
d 19-2公

-3
北区

建付


  
(           ) 
長方形 西12m区道、
中間画地




近商
高度地区3種
(78,291)
e   
(           ) 
NO ⑩取引価格
  (円/㎡)
⑪事情補
 正
⑫時点修
 正
⑬建付減価
 の補正
⑭標準化
 補正
⑮推定価格
  (円/㎡)
⑯地域要因
 の比較
⑰標準価格
  (円/㎡)
⑱個別的要因の
 比較
⑲査定価格
  (円/㎡)
a (            
1,083,869  
100
[ 100.0]
[ 114.0]
100
100
[  97.0]
100
[ 100.0]

1,273,825 
100
[  94.0]

1,355,133 
街路      0.0

交通・     0.0
接近

環境      0.0

画地      0.0

行政      0.0

その他     0.0

   [ 100.0]
     100

1,360,000 
b (            
846,522  
100
[ 100.0]
[ 108.1]
100
100
[ 100.0]
100
[ 108.0]

847,306 
100
[  69.1]

1,226,203 

1,230,000 
c (            
1,242,236  
100
[ 100.0]
[ 110.5]
100
100
[ 100.0]
100
[ 100.0]

1,372,671 
100
[ 103.3]

1,328,820 

1,330,000 
d (            
704,831  
100
[ 100.0]
[ 108.0]
100
100
[ 100.0]
100
[ 102.0]

746,292 
100
[  61.1]

1,221,427 

1,220,000 
e (            
  
100
[      ]
[      ]
100
100
[      ]
100
[      ]

 
100
[      ]

 

 
NO ア事情の
 内容
イ月率変
 動率
ウ標準化補正の内訳 エ地域要因の比較の内訳
a 正常 %/月  
+1.08 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -3.0 交通・接近   +1.0 環境      +1.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      -5.0 その他      0.0
b 正常 %/月  
+0.90 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -4.0 環境     -20.0
画地      +8.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     -10.0 その他      0.0
c 正常 %/月  
+0.50 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路       0.0 交通・接近   -2.0 環境     +11.0
画地       0.0 行政       0.0 その他      0.0 行政      -5.0 その他      0.0
d 正常 %/月  
+0.50 
街路       0.0 交通・接近    0.0 環境       0.0 街路      -4.0 交通・接近   -3.0 環境     -20.0
画地      +2.0 行政       0.0 その他      0.0 行政     -18.0 その他      0.0
e %/月  
 
街路           交通・接近        環境           街路           交通・接近        環境          
画地           行政           その他          行政           その他         
オ比準価格決定の理由 [比準価格:   1,290,000 円/㎡]  



北 -7 宅地-3
(2)積算価格算定内訳
(2)-1 ■原価法が適用できない場合その理由  既成市街地のため
(2)-2 □造成宅地内等に存し原価法の適用が可能な場合の価格
①造成事例番号   ②所在及び地番  
③素地の取得価格

    (円/㎡)
④事情補正 ⑤時点修正 ⑥素地の補修正後
 の価格
   (円/㎡)
⑦造成工事費

   (円/㎡)
⑧標準化補正 ⑨時点修正 ⑩造成工事費の補
 修正後の価格
   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 

 
100
[      ]
[      ]
100

 
⑪付帯費用

    (円/㎡)
⑫標準化補正 ⑬時点修正 ⑭付帯費用の補修
 正後の価格
   (円/㎡)
⑮有効宅地化率で
 除した価格
   (円/㎡)
⑯地域要因の比
 較
⑰個別的要因の
 比較
⑱再調達原価

   (円/㎡)

 
100
[      ]
[      ]
100

 
(        %) 
  
100
[      ]
[      ]
100

 
⑲熟成度修正      [      ]/100 ⑳積算価格                  円/㎡
内訳

事情の
内容
月率変動率



標準化補正 月率変動率


標準化補正 月率変動率
%/月  
 

    

    

    
%/月  
 

   

   

   
%/月  
 
地域要因の比較 街路       交通・接近    環境      行政      その他    
(3)収益価格算定内訳
(3)-1 収益還元法(直接法)の適用又は収益還元法が適用できない場合の理由



①総収益

     (円)
②総費用

     (円)
③純収益

     (円)
④建物に帰属する純
 収益
     (円)
⑤土地に帰属する
 純収益
     (円)
⑥未収入期間修正
 後の純収益
     (円)
⑦還元利回り

     (r-g)

49,602,807 

9,473,045 

40,129,762 

29,792,000 

10,337,762 
( 0.9338
9,653,402 
  4.5 -  0.3 )
4.2%  
⑧収益価格      229,842,905 円    (   1,110,000 円/㎡)
⑨収益価格が試算
 できなかった場
 合その理由


□ 収益還元法が適用
  できない場合その
  理由


  以下、収益還元法適用の場合は、宅地-4 (3)-2へ
(4)開発法による価格算定内訳
(4)-1 開発法の適用 □ する ■ しない 開発法を適用する
場合の理由
①収入の現価の総和

     (円)
②支出の現価の総和

     (円)
③投下資本収益率

     (%)
④販売単価(住宅)

   (円/㎡)
⑤分譲可能床面積

     (㎡)
⑥建築工事費

  (円/㎡)
⑦延床面積

    (㎡)

 

 

 

 

 

 

 
⑧開発法による価格                         円    (                       円/㎡)
  以下、開発法適用の場合は、宅地-6 (4)-2へ
北 -7 宅地-4
(3)-2 想定建物の状況
①用  途 ②建築面積 (㎡) ③構造・階層 ④延床面積  (㎡)
共同住宅 123.63 RC13 1,384.63
⑤公法上の規制等
用途地域等 基準建蔽率等 指定容積率 基準容積率等 地積 間口・奥行 前面道路、幅員等
商業 防火

100 %   600 %   600 %   208 ㎡     13.8 m x   15.0 m  前面道路:区道        30.0 m 
特定道路までの距離:        m 
⑥想定建物の概要 1階は駐車場を含む共用部、2階以上は1Rタイプを想定 ⑦有効率   89.4 %
の理由
共同住宅としては標準的
(3)-3 総収益算出内訳
階層 ①用途 ②床面積

    (㎡)
③有効率
(%)
④有効面積

    (㎡)
⑤1㎡当たり月額
支払賃料
     (円)
⑥月額支払賃料

     (円)
⑦a保証金等(月数) ⑧a保証金等  (円)
⑦b権利金等(月数) ⑧b権利金等  (円)

 1 1
共用部・駐車場
108.67 

 

 

 

 
   
   

 2 2
住宅
103.95 

97.0 

100.80 

3,200 

322,560 
2.0  645,120 
1.0  322,560 

 3 4
住宅
103.95 

97.0 

100.80 

3,200 

322,560 
2.0  645,120 
1.0  322,560 

 5 7
住宅
103.95 

97.0 

100.80 

3,250 

327,600 
2.0  655,200 
1.0  327,600 

 813
住宅
108.71 

97.1 

105.56 

3,310 

349,404 
2.0  698,808 
1.0  349,404 


1,384.63 

89.4 

1,238.16 


4,046,904 
8,093,808 
4,046,904 
⑨年額支払賃料      4,046,904 円 × 12ヶ月 =       48,562,848 円 
⑩a共益費(管理費)                 円/㎡ ×    1,238.16 ㎡ × 12ヶ月 =                0 円 
⑩b共益費(管理費)の算出根拠
⑪その他の収入(駐車場使用料等)  27,000 円/台 ×    3 台 × 12ヶ月 +            =          972,000 円 
⑫貸倒れ損失(算出根拠、金額) 敷金等により担保  円 
⑬空室等による損失相当額
(⑨+⑩a)x空室率A(%)+(⑪x空室率B(%))
       48,562,848 円  ×     4.0 %                          
+            972,000 円  ×     4.0 % =       1,981,394 円 
⑭以上計 ⑨+⑩a+⑪-⑫-⑬ 47,553,454 円 
⑮保証金等の運用益(空室損失考慮後)         8,093,808 円 ×    96.0 %  ×    1.00 % =           77,701 円 
⑯権利金等の運用益及び償却額(空室損失考慮後) 償却年数(      2 年 )  運用利回り(   1.00 % )                   
        4,046,904 円 ×    96.0 %  ×    0.5075 =        1,971,652 円 
⑰その他の収入に係る保証金等の運用益(空室損失考慮後)            円 ×         %  ×         % =                 円 
⑱総収益   ⑭+⑮+⑯+⑰                   49,602,807 円    (        238,475 円/㎡ )
(3)-4 1㎡当たりの月額支払賃料の算出根拠     ( )内は支払賃料
NO ①事例番号 ②事例の実際
 実質賃料
  (円/㎡)
③事情補
 正
④時点修
 正
⑤標準化
 補正
⑥建物格
 差修正
⑦地域要
 因の比較
⑧基準階
 格差修正
⑨査定実質賃料
 (円/㎡)
⑩標準地基準階の賃料
a R3-2公
    -15
3,661  
  3,509
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[100.0]
100
[108.0]
100
[104.0]

3,259 
対象基準階の
 月額実質賃料
      3,341 円/㎡

 月額支払賃料
(     3,200 円/㎡)


 基準階   2 F     B
b R3-2公
    -14
3,801  
  3,644
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[ 98.0]
100
[110.0]
100
[100.0]

3,526 
c R3-2公
    -11
3,473  
  3,332
100
[100.0]
[100.0]
100
100
[100.0]
100
[ 98.0]
100
[103.0]
100
[102.0]

3,373 
北 -7 宅地-5
(3)-5 総費用算出内訳
項 目 実額相当額 算 出 根 拠
①修繕費 2,450,000 円          490,000,000 ×       0.5 %
②維持管理費 1,486,045 円            49,534,848 ×       3.0 %
③公租公課  土地               392,000 円     査定額
 建物             4,165,000 円          490,000,000 ×    50.0 % ×   17.00 /1000
④損害保険料       490,000 円          490,000,000 ×      0.10 %
⑤建物等の取壊費用の積立金       490,000 円          490,000,000 ×      0.10 %
⑥その他費用               円     
⑦総費用

 ①~⑥


                  9,473,045 円 (              45,543 円/㎡)  (経費率    19.1 %)
(3)-6 基本利率等
①r:基本利率 4.5 %  ⑥g :賃料の変動率 0.3 % 
②a:躯体割合(躯体価格÷建物等価格) 40 %  ⑦na:躯体の経済的耐用年数 55 年 
③b:仕上割合(仕上価格÷建物等価格) 40 %  ⑧nb:仕上の経済的耐用年数 30 年 
④c:設備割合(設備価格÷建物等価格) 20 %  ⑨nc:設備の経済的耐用年数 15 年 
⑤m:未収入期間 1.5 年  ⑩α :未収入期間を考慮した修正率 0.9338    
(3)-7 建物等に帰属する純収益
項  目 査 定 額 算 出 根 拠
①建物等の初期投資額 490,000,000 円                          設計監理料率
  340,000 円/㎡ ×    1,384.63 ㎡ × (100% +   4.00 %)
②元利逓増償還率 0.0608        躯体部分        仕上部分       設備部分
  0.0469 ×  40 % + 0.0593 ×  40 % + 0.0914 ×  20 %
③建物等に帰属する純収益
        ①×②
29,792,000 円  
(            143,231 円/㎡)
(3)-8 土地に帰属する純収益
①総収益 49,602,807 円      
②総費用 9,473,045 円      
③純収益 ①-② 40,129,762 円      
④建物等に帰属する純収益 29,792,000 円      
⑤土地に帰属する純収益 ③-④ 10,337,762 円      
⑥未収入期間を考慮した土地に帰属する純収益

     ⑤×α
9,653,402 円      

  (                         46,411 円/㎡)
(3)-9土地の収益価格     還元利回り(r-g)          4.2 %

                             229,842,905 円


(                     1,110,000 円/㎡)